ブログ

挙式・セレモニー

人前式(じんぜんしき)で挙式をあげる魅力とは

こんにちは「THE STYLE」です。ご結婚が決まったあと、結婚式場や衣装、どなたをパーティにご招待するかなど、考えたり決めたりしなくてはいけないことが沢山ありますよね。その中でも挙式、いわゆる結婚式をどのような形にするか?ということで悩まれる方はたくさんいらっしゃいます。今回は、教会式、神前式などイメージが付きやすい結婚式ではなく、新郎新婦様によくご質問いただくことの一つ、「人前式」についてお伝えします。

人前式(じんぜんしき)で挙式をあげる魅力とは

人前式とは神様ではなく、おふたりの大切なゲストに認めてもらう結婚式

人前式は「ひとまえ式」と呼ばれることもあることからもわかる通り、読んで字のごとくゲストの前で行う挙式のことです。教会式や神前式が神様の前で誓いを立てるのに対し、人前式は家族・友人などお集まりいただいたゲストに愛を誓う点が最大の特徴です。

どんな方でも参加できる人前式

その場にお立会いいただいた方々を証人とするため、宗教上の理由などから絶対にこうしなければいけない!というしきたりもルールもありません。逆にいうと、どんな人種や宗教の違いがあっても制約なく、みなさんにご参加いただける挙式とも言えます。

人前式の人気が高まっているのはなぜ?

人前式が選ばれている理由として「誰もしたことのない自分達だけの結婚式」を求める方が増えていることが考えられます。それゆえ、こだわりの強いおふたりには最適な結婚式です。ダンスをしながら入場をされる方もいらっしゃれば、挙式の中で楽器の演奏をされたおふたりもいらっしゃいます。つまり、「これが私たちの結婚式です」言い切れるならすべてOKです。一生に一度の結婚式だから!と形式に囚われない新郎新婦様にはぜひおすすめしたいスタイルです。

人前式(じんぜんしき)で挙式をあげる魅力とは

人前式を選ぶ際に気をつけなければいけないこと

高齢の方や、ご親族の方々の理解を超えてしまう可能性がないとは言えません。式次第が決定していることの安心感や、ご両親・ご親族様の納得感というものを重要視される方はオリジナリティが売りの「人前式」は不向きかも知れません。

人前式のおおまかな流れ

自由とお伝えしてきましたが、様々な形がある人前式にもおおよその流れがあります。「人前式に興味はあるけど想像がつかない」という方は参考にしてください。

1.司会者のあいさつ
宗教をベースにした結婚式ではないため、進行役をたてる場合が多いです。友人や同僚、プロの司会者にお願いすることが多いですが、新郎様ご自身やお父さまがされることもあります。どんな方が進行役になるにせよ、冒頭で「人前式とはなにか?」などの説明は参列者の混乱避けるために必要になります。

2.新郎新婦様入場
新郎新婦のおふたりが一緒にご入場をされる場合もありますし、おふたりがそれぞれにお父様やご家族様と入場をされる場合もあります。

3.セレモニー
形式やしきたりがない点からあっさり終わってしまうこともあるので、あえてオリジナルの儀式的なセレモニーをされる方もいます。おふたりの結婚を認める署名や、両家の水を合わせる「アクアセレモニー」など演出はさまざまです。

4.指輪交換と誓いのキス
人前式を行う際に、キリスト式と同様に、指輪交換と誓いのキスを取り入れられる新郎新婦様は多くいらっしゃいます。あえて指輪の交換を披露宴パーティの演出とされる方もいますので、やらなくてはいけないということはもちろんありません。

5.退場
お二人の退場で、式が結びとなります。
最後にゲストのみなさまに「大きな拍手」や「ご起立をもってお認めになる意志とする」など、退場前に承認の動きを促す場合もあります。

まとめ

「人前式」のイメージがおおまかに掴めたでしょうか?どんな結婚式にしようか?考えることも幸せな時間だと思います。THE STYLEでは、ウェディングプランナーがおふたりのご希望を伺い、おふたりにぴったりの挙式をご提案させていただきます。どうぞ思ったことや、やってみたいこと、不安も含めて相談してください。素晴らしいご結婚式になることを祈っております!

人前式(じんぜんしき)で挙式をあげる魅力とは

お得な特典が満載のブライダルフェアをチェック!

関連記事

結婚式のテーマの決め方は?人気のテーマや岡山ならではのアイデアも!

「素敵な結婚式にしたい」と思いつつも「どこから始めれば良いかイマイチよくわからない」と思われている方も多いのではないでしょうか。   そんなときに、おすすめなのが結婚式の「テーマ」を決めることです。   今回は結婚式のテーマを決めるメリットやテーマの決め方、結婚式への取り...

【あの映画のお料理を再現!】 瀬戸内産“真鯛のポワレ”

先日THE STYLEの21階会場グランジュールで劇場版『トリリオンゲーム』の撮影が行われました。その際に登場したお料理を提供させていただきました。 劇場版『トリリオンゲーム』は2月14日に封切りされましたが、この映画に限らず映画の食事シーンをご覧になって無性に「これ食べたい!」と思った経験...

結婚式を挙げる場所の決め方は?岡山ならではのポイントもご紹介

結婚式を挙げることが決まり、まず始めに考えることは、結婚式場のエリアではないでしょうか?   新郎新婦の出身地が違う場合、結婚式場はどちらかの地元で探すべきか、もしくは現在ふたりが住んでいる地域で探すべきか、迷ってしまいますよね。   また、岡山にはどんな会場があるのか、...