
最新のイチオシフェアはこちら
今回は結婚式の中でも多く行われている「キリスト教式」の挙式についてご紹介します。
純白のドレス、厳かな雰囲気の中おこなう結婚式に憧れるという方も多いのではないでしょうか。
キリスト教式の挙式とはどんな魅力があり、どんな内容や流れなのか、人気の演出などもご紹介しますね。
結婚式と聞いて最初に思い浮かべるのが、純白のドレスを着てチャペルで挙げるキリスト教式ではないでしょうか。
キリスト教式とは、キリスト教の神様、イエスキリストの前で愛を誓う挙式の形。
日本で行われる結婚式の中で、一番多く選ばれている挙式スタイルです。
厳かで神聖な雰囲気の中で永遠の愛を誓う、ロマンティックな結婚式が叶うのが魅力です。
美しいチャペルで、純白のウェディングドレスに身を包んだ花嫁姿は花嫁の永遠の憧れ。
日本ではキリスト教徒ではなくても、キリスト教式の結婚式を挙げることができます。
その場合はホテルや結婚式場のチャペルで行うことが多いです。
バージンロードを父親とゆっくり歩み、新郎へと引き継ぐシーン。
チャペルに響き渡る、牧師様からの問いかけに誓いの言葉。
感慨深く映画のワンシーンのような荘厳な雰囲気は、チャペルでのキリスト教式ならではですね。
キリスト教式の一般的な流れをご紹介します。
まずは新郎が一人で入場。
チャペル正面の牧師様の前まで進み、新婦の入場を待ちます。
父親や両親の同伴で新婦が入場します。
バージンロードをゆっくりと進む美しい新婦の姿は女性の憧れですね。
新郎新婦がそろったら、全員で賛美歌を斉唱します。
牧師様が聖書の一部を朗読し、神様へ祈りを捧げます。
牧師様が新郎新婦へ問いかける形で結婚の誓約が行われます。
誓いの言葉を答えた後、誓約の証として指輪を交換します。
結婚証明書へ新郎新婦ふたりの名前を署名し、牧師様が結婚成立を宣言します。
新郎新婦がふたり並んで挙式会場を退場します。
ゲストがフラワーシャワーやバブルシャワーなどでふたりを祝福します。
結婚情報誌ゼクシィが行なった調査によると、挙式スタイル別の挙式費用平均は下記のようになっています。
キリスト教式の挙式は、神前式や人前式と比較すると費用がかかると言われています。
理由としては、ほかの挙式スタイルの場合と比べて、聖歌隊やオルガン奏者など進行に必要なスタッフの人数が多いという点が挙げられます。
演出内容によってはそうとも限らない場合もありますので、式場ごとに見積もりを確認してみると良いですね。
バージンロードに花びらを撒いて新婦の入場を可愛らしく彩るフラワーガールや、大切なリングを新郎新婦のもとまで運ぶリングボーイは人気の演出です。
親戚や友人の子どもにお願することもあれば、パパママ婚ではお子さんにお願いすることもあります。
花嫁が身につけるウェディングべールは、新婦を邪悪なものから守り、清浄のシンボルとも言われています。
挙式が始まる前に母親がベールをおろすベールダウンの儀式は、新郎の元へと送り出す前に母親が娘にできる最後の仕事。親が子を想う気持ちがつまった感動のセレモニーです。
スタイルズの各結婚式場で行われた「キリスト教式」挙式の様子や演出もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
岡山「THE STYLE」のキリスト教式。人気の理由をご紹介!
日本で行われる結婚式の中で、いちばん人気なのがキリスト教式。
純白のウェディングドレスを身にまとい、チャペルの厳かな雰囲気の中、ロマンティックな結婚式を挙げることができます。
聖歌隊の賛美歌や誓いの言葉、指輪の交換など、王道の結婚式と言ってもよいのではないでしょうか。
挙式では希望に合わせてオリジナルの演出を取り入れることも可能です。
リングボーイ&フラワーガール、ベールダウンセレモニーなども人気の演出のひとつですよ。
ご不明な点の質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください
平日 12:00~18:00(土日祝 9:00~)/月曜日&火曜日定休(祝日除く)
〒700-0821岡山県岡山市北区中山下1丁目8番45号
NTTクレド岡山20階・21階