想い出は飾って残す!結婚式の新アイディア
こんにちは。プランナーの安福です。
本日は京都の姉妹会場で挙式披露宴をしてくださったカップルのご紹介をさせていただきます!
おふたりは、古来からある「水合わせの儀」を自分達らしくアレンジされました♪
想い出を閉じ込める魔法のドーム
想い出は飾って残す!結婚式の新アイディア
お水合わせの儀では、合わせたお水は飲むのが本来の風習ではあるのですが、「それではなくなってしまう!!」ということで、こちらのお二人はカタチに残るセレモニーへアレンジ♪
それが《スノードーム合わせの儀》です。
「スノードーム...合わせ??」そんな?が飛んだ方もい
らっしゃるかとは思いますが、今回は人前式の際、お水合わせの儀と同様、お二人のご実家のお水をスノードームをの入れ物に注ぐとこで完成させました。
思わずゲストがのぞき込んでしまうセレモニー
想い出は飾って残す!結婚式の新アイディア
結婚式に列席経験のあるゲストも、なんとも目珍しいセレモニーに興味津々!!「こんなの作れるの!?」とび
っくりされる方も。
実は意外と簡単にDIYができると密かに人気の手作りスノードーム♪好きな入れ物に、好きな物を入れられるので、記念日にふさわしい世界にひとつだけのスノードームが完成。さらに両家のお水を使っているので思い入れも一塩。それをずっと飾っておくことができるんです!
部屋に“想い出”を飾る
想い出は飾って残す!結婚式の新アイディア
ガラスの中でふんわりと雪が舞い、きらきらとした小さな銀世界はとてもロマンチックでいつまででも見ていられそう。結婚式の飾り付けをそのままお部屋に・・・というのは難しくても、スノードームであればインテリアとして飾っておくこともできますし、ついついしまいこんでしまいがちな想い出のアイテムを、当時を想い出しながら手にとって楽しむことができるのがステキですね。
オリジナルウエディングのいいところって、決まった形式がないからこそ、お二人の想いをお二人らしくカタチにできること。
プランナーをはじめシェフ、フローリスト、サービススタッフ…と、お二人の結婚式に携わる全てのLAZOR GARDEN NAGOYAのスタッフが、「想い」を「カタチ」にするお手伝いをさせていただきます。
- 挙式・セレモニー
- 披露宴・パーティ
- 和の結婚式
- ドレス・タキシード
- 会場演出・コーディネート
- お料理・ウェディングケーキ
- ウエディングアイテム
- 結婚式準備
- ブライダルビューティー
- パパママ婚・マタニティ婚
- フォトウエディング・ロケーション
名古屋の結婚式は派手?どんな風習や特徴が? (1,821)
- 両家顔合わせの流れは?当日までの準備やマナーも知っておこう (1,510)
結婚式に遅刻する時や途中で抜ける時のマナーについて (755)
名古屋の結婚式費用は高い!?お金をかけるところはココ! (515)
- 結婚式にぜひリングドッグの演出を!かわいい登場や運び方をご紹介 (265)