結婚式で兄弟・姉妹の服装は?基本マナーやコーデ例まで詳しく!
こんにちは! 全国にウェディングステージを展開する「スタイルズ」です。
親族として結婚式に参列する場合、新郎新婦の兄弟や姉妹はどのような服装が正解なのでしょうか。
今回は兄弟・姉妹が知っておくべき、結婚式の服装マナーについてご紹介します。
洋装・和装それぞれの服装マナー、海外挙式や身内だけの結婚式などシーン別の注意点についてもお伝えします。
結婚式に参加する兄弟・姉妹の服装はどんなものを選べばOK?
新郎新婦の兄弟・姉妹は、新郎新婦と一緒にゲストをおもてなしする立場。
親族として「格」を意識した正しい装いが必要です。
兄弟・姉妹は新郎新婦よりも目立ち過ぎず、両親よりも控えめな準礼装・略礼装を着用するのがベター。
とくに、洋装の場合は両親よりも格下の装いになるようにすると良いでしょう。
高校生以下の学生は、制服が正装です。
着崩したりアレンジしたりせず、正しい着こなしで参列しましょう。
結婚式という晴れの日に華を添えつつ、ゲストへのおもてなしと感謝の気持ちを込めた装いを意識してください。
両親の服装マナーについては、こちらで詳しくご紹介しています。
結婚式での兄弟・姉妹の具体的なコーデ案をご紹介
兄弟・姉妹で、洋装・和装別に具体的な服装マナーやコーデ例をご紹介します。
兄弟の洋装
洋装の準礼装はディレクターズスーツやブラックスーツとなります。
黒、またはダークグレーやネイビーなど濃い色のスーツを選びましょう。
シャツはレギュラーカラーの白シャツ。
ベストを着用してスリーピーススタイルにしたり、ポケットチーフを入れたりなどフォーマル感を意識したコーディネートを。
結婚式のネクタイ=白のイメージがあるかもしれませんが、最近はシルバーやグレーなども人気です。
靴はつま先に切り替えの入ったストレートチップ、またはデザインのないプレーントゥがフォーマル用です。
兄弟の和装
和装の礼装は羽織袴で、正礼装は5つ紋付の黒紋付き羽織袴。
父親が正礼装なら、兄弟は黒以外の羽織袴スタイルの準礼装が良いかもしれません。
3つ紋、1つ紋を選べば準礼装の中でも格を上げることができます。
男性和装における羽織は、洋装でいえばジャケットに該当します。
明るい色、派手な色は避けて無地で渋い色を選びましょう。
結婚式の最中は脱がずに着用していてください。
姉妹の洋装
昼間はセミアフタヌーンドレス、夕方・夜はカクテルドレスやディナードレスが女性の準礼装です。
柄物よりも無地のドレスが格上で、一色使いのドレスを着用します。
日本の結婚式では昼でもディナードレスやカクテルドレスの着用が多く、その場合はボレロやジャケットを着て肌の露出を控えましょう。
フォーマルワンピースやアンサンブル、ツーピースなどでもOK。
足元はつま先が隠れるフォーマルパンプスを履き、ミュールやサンダルはNGです。
姉妹の和装
女性の和装は既婚か未婚かによって装いが変わります。
未婚女性の第一礼装は振袖、既婚女性の第一礼装は黒留袖です。
20~30代で年齢の若い既婚姉妹の場合は、少し華やかに色留袖や訪問着を着用するケースも。
パステルカラーの淡い色合いのものが好まれるでしょう。
フォーマルでは半襟は白、帯や草履もフォーマル用を着用してください。
帯に「末広」という扇子を挟むことで、さらに装いの格を上げることができます。
男性和装で羽織はジャケットですが、女性和装での羽織はカーディガンですので礼装での羽織着用はマナー違反です。
ただし和装は地域や家庭による考え方にも差がありますので、事前に相手家族と相談しておくことをおすすめします。
結婚式のバリエーション別にも!兄弟・姉妹の服装の選び方
海外挙式や身内だけの結婚式ではどんな服装がふさわしいのか迷ってしまいますよね。
基本的には両家で相談して決めてOK!
洋装・和装の種類や格を揃えておけば、集合写真をあとから見返しても一体感があると思います。
たとえば海外挙式なら、リゾートウェディングの雰囲気を大切にして明るいカラーの華やかな服装がおすすめ。
ハワイ挙式ならアロハシャツやムームーを着用するなど、現地の正装で装うのも素敵ですね。
身内だけの結婚式の場合は、両家で相談して格を揃えるのがベストです。
食事会やレストランウェディングなら、カジュアルなウェディングにする方もいらっしゃいます。
また、小さな子どもを連れての出席の場合では無理をせず動きやすい服装がベター。
和装はやめて洋装にする、ヒールのないフォーマルパンプスにするなどの方法がありますよ。
こちらも事前に相手のご家族へ伝えておくと安心です。
結婚式での兄弟・姉妹の服装マナーを押さえて、ゲストをおもてなし
新郎新婦の兄弟・姉妹は、結婚式では親族としてゲストのおもてなしをする立場。
パーティに華を添える華やかな装いはもちろん、親族としてふさわしいマナーを押さえた装いが必要です。
新郎新婦より目立つことのなく、両親よりは控えた装いが正しいです。
相手方のご家族とも相談をして装いや格を合わせるのがベスト。
新郎新婦を祝う気持ち、ゲストをもてなす気持ちを込めた素敵な装いで思い出に残る結婚式にしてくださいね!