成功するレストランプロポーズの流れは?彼女が喜ぶ秘訣を紹介
こんにちは! 全国にウエディングステージを展開する「スタイルズ」です。
レストランでのプロポーズは、結婚前の一生の思い出になる大きなイベントです。
プロポーズをスムーズに行うため・成功させるために、どんな用意をすれば良いか、どうすれば彼女が喜んでくれるのか、事前に知っておけると安心ですよね。
今回はプロポーズを控えた方へ、理想的なレストランプロポーズの流れをご紹介します。
プロポーズを行うタイミングやお店選びのコツ、おすすめのプレゼントなど、女性が喜ぶ演出を徹底的にご紹介!
なにより彼女を思いやる気持ちを真ん中にして考えれば、プロポーズは成功します!
ぜひプロポーズの前に読んで、万全の準備をしてくださいね。

レストランプロポーズの当日までの流れは?準備しておくこと
最初に決めなければならないのは、「いつ」「どこで」レストランプロポーズをするかです。
まずは、いつプロポーズをするのか、日程の候補を絞りましょう。
プロポーズはクリスマスやバレンタイン、誕生日などイベントの日を選ぶケースが多いです。
サプライズをしたい場合にも、イベントであると自然と誘いやすい、というのもあります。
また、2人が付き合った日や、2人にとって特別な日を選ぶのも素敵ですね。
イベント以外の日を選ぶと予約しやすいだけではなく、プロポーズをした「何もない日」が2人にとっての「記念日」になりますよ。
日程を決めたら、お店を決めて予約!
人気のお店だと1年先でも埋まっていることがあるため、すぐに予約を押さえましょう。
また、予約のときにお店へプロポーズのことを伝えておくのもおすすめです。
よくデートに使われるようなお店であればプロポーズのための良い席を考えてくれるでしょうし、「うちのお店なら夕陽も楽しめるこの時間帯はどうですか?」など、お店から提案してくれるかもしれません。
レストランスタッフにサプライズを協力してもらいたいなら、最初に可能な演出について確認しておくことも大事です。
プロポーズを行うタイミングでBGMを変えたり、店内の照明をもう一段落としてくれたりといった演出ができるかもしれません。
また、プロポーズの際には指輪だけでなく他のプレゼントも添えたり、指輪以外のものをプレゼントするケースもあります。
彼女が好きそうなものを事前にリサーチし、選んでおきましょう。
では、レストランの選び方、前もって用意するプレゼントなど、必要な準備についても詳しくご紹介していきます!
「どこで」レストランプロポーズする?
人気はやはり、景色の良いレストランです。
夜景が見られるレストランはロマンチックなロケーションとして特におすすめ。
また、2人の思い出のレストランでプロポーズするのも、感動が大きいでしょう。
彼女の好みに合わせて探すのも大事です。
彼女の個性をよく考えて、海が好きな彼女なら海が見えるお店を、インテリアに興味がある彼女なら店内にこだわりのあるレストラン、というように喜びそうなお店を選べると良いですね。
特別なデザートプレートが用意できたり、サプライズに合わせてBGMを変えてもらえたり、プレゼントを別の場所に置いてもらうことができるなど、プロポーズをスムーズに進めやすいお店を選ぶのも一つです。
レストランプロポーズで渡すプレゼントも準備!
プロポーズで真っ先に思いつくのは婚約指輪ですよね。
ただ、婚約指輪を男性1人で選ぶのは、実は難易度が高いです。
サプライズにしたい場合、彼女の指のサイズを知るのはなかなか難しく、婚約指輪は2人で選びたいという女性も少なくないからです。
とはいえ、彼女の目の前で指輪の箱を開けて見せる映画のようなワンシーン、憧れますよね。
指輪にこだわるなら、シンプルで好みを問わないデザインの「プロポーズ用リング」で挑むのもおすすめです。
プレエンゲージメントリングとも呼ばれている、プロポーズの場を演出する仮のリングで、後から本物の婚約指輪を2人で買いに行くことができます。
婚約指輪用のダイヤモンドのみをプレゼントし、そのダイヤを使って彼女の好きなデザインの婚約指輪を作るのも良いですね。
また、婚約指輪はプロポーズが成功した後に2人でゆっくり選ぶ場合でも、何かしらのプレゼントはぜひ準備したいもの。
指輪以外だと、サイズを問わないネックレスやイヤリング、ピアスなどのアクセサリー、腕時計などが人気です。
花束やフラワーボックスを渡すのも喜ばれるでしょう。
花言葉から意味を持たせた花束を作るのも素敵ですし、スタンダードなバラの花束も最高にロマンチックですよね。
プロポーズのさまざまなプレゼントは、こちらでもご紹介しています!
プロポーズは指輪以外でもOK!変わり種のプレゼントやおすすめは?
レストランプロポーズの当日の流れや成功の秘訣も確認!

レストランプロポーズ当日はどのような流れになるのかも、気になりますよね。
当日にサプライズをしたい場合は、お店にタイミングやプレゼントの隠し場所を相談しておき、彼女が来る前までに準備をしておきましょう。
サプライズの協力をお願いしているなら、前日や当日に段取りを再確認しておくと安心です。
プロポーズのタイミングについては、食後のデザート時がおすすめ!
その理由についてや、プロポーズ当日を成功させるポイントもご紹介しますね。
プロポーズを行うタイミングはデザート前後がおすすめ
プロポーズのおすすめのタイミングは、メインの食事が終わったデザートの前後のタイミング。
料理を楽しんでいる最中のプロポーズは、話をしている途中に次の料理が来たりすると焦ってしまいますよね。
食後に訪れるくつろぎのひとときの中で、落ち着いて気持ちを伝えることができますよ。
事前にメニューも決めておくとスムーズ
当日食べるメニューはその場で選ぶのではなく、前もってお店に連絡して決めておくのがベストです。
特にコース料理にするとタイミングもはかりやすく、特別感もあり盛り上がります。
何を頼むか当日のその場ではほぼ考える必要がなく、プロポーズに集中できるのもコース料理の利点です。
また、デザートプレートをメッセージ付きで豪華にしてもらえたり、ホールケーキを出してくれるサービスもあるので、そのようなサービスがあるお店を選ぶのもポイントです。
レストランの席にも配慮する
レストランの中でも景色のきれいな窓際や、周りのテーブルとの距離が空いている席、個室など、ロマンチックな雰囲気を演出できる場所、落ち着いて話せそうな場所選びも重要です。
事前にレストランスタッフに確認しておきましょう。
プロポーズの言葉選びも大事
プロポーズのスムーズな段取りももちろん大事ですが、しっかりと想いを伝えることが、何より大事ですよね。
その場の気持ちを伝えるのも素敵ですが、緊張で飛んでしまう可能性もあるので、ある程度伝える言葉は考えておくと安心です。
シンプルに「結婚してください」「一生そばにいてください」と伝えるのも良いですし、今までの思い出や彼女の好きなところ、今の気持ちを手紙にして読むのも喜ばれるでしょう。
彼女が喜ぶレストランプロポーズの演出例やプランも紹介!
彼女の思い出に深く残る、プロポーズを演出したいですよね。
定番の演出だけでなく、サプライズのアイデアもあわせて見ていきましょう。
おすすめのプロポーズプランについても、ご紹介します!
レストランプロポーズならではの演出
「Will you marry me ?」などプロポーズの言葉を載せたプレートが登場するサプライズデザートは、レストランプロポーズならでは。
また、蓋をした皿を、デザートと思わせて出してもらい、開けたら中にはプレゼント!という演出も素敵です。
同じタイミングで花束やフラワーボックスなどの大きなプレゼントをお店のスタッフに持ってきてもらうのも、2人きりのプロポーズではできない演出ですよね。
プロポーズのタイミングで照明やBGMを変えてもらい、場の雰囲気にガラリと変化をつけられるのもレストランプロポーズの醍醐味です。
できる会場は限られますが、チャペルを併設したレストランを選んで、うまくスタッフに誘導してもらい、チャペルでプロポーズをする! といったアイデアもあります。
人気のお店にはプロポーズプランも!
デートに人気のレストランだとプロポーズのためのコースやプランを用意しているお店もあります。
事前に確認してみましょう。
スタイルズが運営するレストランでも、さまざまなプロポーズプランをご用意しています。
プロポーズを知りつくしたレストランスタッフがなんでもご相談に乗ります!
各会場のページをぜひご覧くださいね♪
【岡山】 THE STYLEのプロポーズプラン
【名古屋】 ラソールガーデン名古屋のプロポーズプラン
プロポーズでサプライズをしたい方、レストラン以外も候補に入れて考えたい方はぜひこちらを参考にしてくださいね。
プロポーズはサプライズを! おすすめのアイデアや場所を知って最高の一日に
一生の思い出に残る素敵なレストランプロポーズを!
レストランでのプロポーズは、お店選びから始まります。
日程を決めたら、早めに予約をすることが大事です。
お店へプロポーズをすることを伝えて席や演出を配慮してもらったり、お店のスタッフに協力してもらうのも重要ですね。
プロポーズリングや花束などのプレゼントも忘れずに用意を。
メニューはあらかじめコースを決めて、どのタイミングでプロポーズするかもあわせて決めちゃいましょう。
事前の準備は成功するためのポイントです。
また、1番大事なのは、彼女のことを考えながら準備すること。
どういうものが好きか、どういう演出を喜びそうか、どんな気持ちを伝えたいかを、じっくりと考えましょう。
事前の準備をしっかりとすれば、当日の緊張も軽くなるはずです。
段取りを決めたらあとは実行するだけ。
人生最高の日を演出できるよう応援しています!