CLOVER
NEWSニュース
KNOWLEDGE

婚約指輪はいつつける?結婚前・結婚後につけるタイミングやマナーも

こんにちは! 全国にウエディングステージを展開する「スタイルズ」です。

 

婚約指輪はデザインが華やかなため、いつつければ良いのか迷ってしまう方も多いです。

彼が心を込めて贈ってくれたものなので大事にしたいですが、ずっとしまっておくのももったいないですよね。

 

そこで今回は、婚約指輪をつけるのに良いタイミングを、結婚前と結婚後の両方でご紹介します。

婚約指輪をつける際のマナーや注意すべきポイント、普段使いしやすい婚約指輪のデザインについてもお話ししますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

婚約指輪はいつつける?結婚式までのつけるタイミングをご紹介

婚約指輪はプロポーズの際に贈られて、婚約期間中に身につけることが多いものですが、結婚指輪のように毎日つけるという人は少数です。

 

ただし決まりはないので、好きな時につけてOKです!

 

でも、どんな時につけていることが多いのかは気になりますよね。

一般的に結婚式までの期間で、どのようなシーンでつけることが多いのかご紹介します。

 

顔合わせや結納の時

両家の顔合わせや結納の時は、婚約記念品として婚約指輪をお披露目するベストタイミングです。

男性側も女性側も、わが子が結婚して幸せになることを喜んでくれるでしょう。

 

友人・知人に会う時

婚約期間中はお互いの友人や知人に会う機会も多いですよね。

その際、婚約指輪をつけていると婚約したという証になりますし、指輪のデザインなどの話題で盛り上がるかもしれません。

 

結婚式当日・結婚式の演出で

挙式や披露宴、お色直し後など、結婚式のさまざまなタイミングで婚約指輪をつける人が多いです。

 

もちろん結婚式の最初から最後まで婚約指輪をつける人もいますが、立て爪のデザインだとグローブに引っかかりやすく、つけ外しの際に手間取ってしまうことも。

指先を覆わないフィンガーレスグローブなら、指輪交換のセレモニーがスムーズに行えるので、婚約指輪をつけて挙式をしたい人におすすめです。

 

また、挙式に婚約指輪を取り入れたエンゲージカバーセレモニーも人気です。

結婚指輪を交換した後で、新郎が新婦に婚約指輪を重ねづけすることで、「永遠の愛に蓋をする」という意味が込められています。

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています

 

 

婚約指輪をつける際のマナーや注意したいポイント

婚約指輪はきらびやかなデザインのものが多いため、目立ちやすいものです。

ここでは、婚約指輪をつける際に気をつけたいマナーや注意点をご紹介します。

 

親への挨拶前につけない

親へ挨拶して結婚に同意してもらう前に婚約指輪をつけていたら、「まだ結婚を許したわけではないのに」と親が不機嫌になってしまった、という話も中にはあります。

 

念のため、同意をもらう前に婚約指輪をつけた姿を見せるのは避けた方が無難でしょう。

 

職場でつける時は規定や雰囲気の確認を

調理の現場など衛生面に厳しい職場では、そもそも指輪をつけられない場合もあります。

 

服飾系やブランドイメージのある職場で「イメージに合わない」といったことや、指輪はOKだけど「華美なアクセサリーは避けてほしい」といったケースもあるようです。

 

事前に職場の規定を確認したり、懸念点がありそうな職場であれば上司に相談をしておくと安心でしょう。

 

お葬式や法事はNG

お葬式や法事は喪に服す場所ですので、光り物はマナー違反とされます。

例外としてパールのアクセサリーや結婚指輪は認められていますが、きらびやかなデザインが多い婚約指輪は葬儀にはそぐわないこともあります。

 

婚約指輪を常に身につけているという人でも、お葬式や法事の時は外して行くほうが無難でしょう。

 

 

結婚式後、婚約指輪はいつつける?

婚約指輪は、男性が気持ちを込めて贈ってくれた大切なものです。

特別なものだからといって「ずっとしまいっぱなし」というのはもったいないですよね。

 

結婚指輪もあるので、婚約指輪はどう活用して良いかわからないという方も多いです。

 

華やかなシーン用のジュエリーとして、おしゃれの一環で婚約指輪を活用すれば、使う機会を増やすことができますよ。

 

友人・知人の結婚式

結婚式はドレスアップして行く華やかな場なので、婚約指輪がよく似合います。

 

結婚指輪と重ねづけできるように作られたセットリングなら、重ねづけした時もばっちり決まりますよ。

 

夫とのお出かけ

結婚記念日など、ワンランク上のレストランでのデートに婚約指輪はぴったりです。

男性も、婚約指輪を大切にしてくれている姿を見られてきっと嬉しいはずです。

 

七五三などの子どもの行事

七五三や子どもの入園入学のお祝いは、おしゃれをして写真に残すことも多いですよね。

そんな時に、婚約指輪は指先に彩りを添えてくれます。

 

特別なイベントの提案をしましたが、もちろん普段使いも素敵です!

使用頻度が高い場合は、購入したショップなどでクリーニングしてもらうと良いでしょう。

 

また、「ジュエリーリフォーム」という婚約指輪に付いている宝石をネックレスのペンダントヘッドにする方法や、子どもが生まれた時の記念に「ベビーリング」にサイズを変えてつくり直すというような方法もありますよ。

 

 

普段使いしやすい婚約指輪のデザインもご紹介

普段使いしやすいデザインの婚約指輪であれば、しまいっぱなしになることなく使うことができますね。

 

婚約指輪によくある立て爪のデザインのものは、衣類などに引っかかりやすく普段使いに向かないかもしれません。

宝石部分のでっぱりが控えめなデザインを選ぶと、女性が普段使いしやすいでしょう。

以下のようなデザインの婚約指輪がおすすめです。

 

ダイヤモンドがアームに挟み込まれているデザイン

ダイヤモンドを上下で挟み込むようなデザインだと、ストーンとアームの高低差が控えめになり、物に引っかかりにくいです。

カーブを描くデザインが柔らかさや女性らしさを演出してくれますね。

 

エタニティ・ハーフエタニティ

エタニティはリングの上にダイヤモンドをずらっと並べたデザインのことで、ハーフエタニティはリングの半分にダイヤモンドを並べたデザインです。

 

エタニティ(eternity)は永遠という意味なので、名前も婚約指輪にふさわしいですね。

 

メレ

メレは、メインのストーンの両脇に小粒のメレダイヤモンドがセットされたデザインです。

メレダイヤモンドによって、中央のストーンとアームの高低差が少なくなるため、ひっかかりにくくなります。

宝石が増えるため、見た目も華やかですね。

 

 

TPOを意識して、婚約期間中も結婚式後も婚約指輪を楽しもう!

婚約指輪は、婚約記念品として顔合わせや結納の席でお披露目することが多いです。

 

また、結婚式でも結婚指輪の上に婚約指輪を重ねづけする「エンゲージカバーセレモニー」も人気の演出です。

 

ただし、親への結婚の挨拶がまだ済んでいない場合は、婚約指輪をつけるのは控えた方が良いでしょう。

職場につけていきたい時は、職場の規定も確認しておくと安心です。

 

結婚後も、友人の結婚式や夫とのデートなどでの「おしゃれのためのジュエリー」として婚約指輪を活用できますよ。

引っかかりにくいデザインの婚約指輪なら、より普段使いしやすくておすすめです。

 

結婚指輪と重ね付けできるデザインも多く出ているので、選択肢に入れるのも良いでしょう。

スタイルズは全国に
ウエディングステージを展開しています